【クロスコンチェルト 体験版】批評・感想[美少女ゲーム]

クロスコンチェルト
さくにゃあ
こんにちは、さくにゃあです。
今回は「クロスコンチェルト」体験版 批評・感想を書いていきます。

前書き

コンチェルトノートと同じ世界観で制作された続編。
前からプレイしようと思ってたけど、プレイ出来ずにとうとう続編体験版が発売してしまった……
体験版プレイ後に本編発売前にコンチェルトノートを購入して攻略する予定。
では早速体験版プレイ開始!

コンチェルトノート

【コンチェルトノート】ようこそ月光館へ── 批評・感想[美少女ゲーム]

2019.10.10
クロスコンチェルト

【クロスコンチェルト】未来へと続くこの道が、やがてあなたと交差する。批評・感想[美少女ゲーム]

2019.09.25

あらすじ

春――新しい始まりの季節。

八重垣悟は閉鎖的な故郷の田舎を離れ、
亡き母が過ごした学園へ入学を果たした。

新天地での生活に心躍らせる悟だが、
出迎えたのは故郷に残してきたはずの双子の妹、
瑠璃とそのお付きで幼馴染の鏡花だった。

せっかくの新天地に代り映えのしない顔ぶれに落胆しながらも、
悟は新しい生活を始めていく。

そこは見る物が新鮮で驚きと出会いに包まれていた。

姫様と呼ばれる実の妹――瑠璃。
小さい頃から共に過ごしたメイド――鏡花。
クールな先輩――透子
オカルト好きな生徒会長――未来

彼女達との出会いと交流。それから不慣れな寮生活。
しかし、楽しい生活の中にも徐々に暗い影が落ちていく。

悟は瑠璃と共に立ち向かい、
やがてこの街に隠された真実に辿り着くのだった。

DMMから引用

Movie

オープニングムービー

批評・感想

体験版

クロスコンチェルト

体験版は共通ルートの一部、及びサブヒロインの西条美加ルートのみ攻略可能でした。
それを踏まえて、批評・感想にお進みください。

プレイし始めたときは、馴染みやすい良い雰囲気の作品だなと思っていました。
導入も謎をいくつかばら撒きながら、本作独特の世界観に引き込まれるような高水準な良い導入でした。
以降も、日常会話のコメディ要素にクスっと笑わせられながら楽しくプレイすることが出来ました。ただストーリーの設定上難しかったとは思いますが、妹である瑠璃と従者で幼馴染である鏡花の出番が多いこともあり、他のメインヒロインである未来や透子の出番が少なくあまり印象に残りませんでした。
個人的な感覚ではありますが、体験版では他の主要ヒロインはかなり影が薄く感じてしまったので、そこが製品版ではしっかりヒロインの出番があるのかが気になるところですね。

結論からいって、本作は製品版を絶対購入すると言い切れるほどに面白く楽しむことが出来ました。
瑠璃の未来予知設定がとても本作を面白くしており、事件に関わる切っ掛けになったり、あるいは事件解決の糸口になったりなど体験版だけでも何度も活躍していたので、製品版では未来予知の力がどう本編に関わってくるのかも気になるところです。
他にも実家である八重垣家のこと、西条先輩が身体を乗っ取られた原因、そしてエピローグの瑠璃の死。
そういった謎が、どういった風に解明されていくのか、いまから製品版がとても楽しみですね!

ここからはキャラ評価!
製品版の方でもすると思うので、今回は軽く……。
妹の瑠璃はメインヒロインでは珍しい片目を隠す隻眼妹。そしてキャラデザだけ見るとオッドアイな美少女。隻眼で未来予知の能力を持った妹ってどんな厨二設定だよっ!て思いたくなるような設定ですが、俺は大好きです。何より、一切明言はされなかったけど、さり気なくブラコン感が出てるのが良い。ほっとけない兄を手助けする妹、凄く良いです。

瑠璃と悟の幼馴染で瑠璃の従者である鏡花ちゃん。凄く世話焼き(瑠璃と悟にのみ?)なところが魅力的です。従者の時とプライベートの時の鏡花の口調の変化も口調が違うだけで性格も全く同じ、ギャップを感じさせない表裏の感じない可愛らしいヒロインでした。

未来先輩と透子先輩は出番が少なくあんまりわからなかったけど、未来先輩は生徒会長っぽさを全く感じさせない母性で包み込んでくれそうなほんわか感。癒やされます。それとは逆にしっかりものな雰囲気を容姿からも感じさせるクール美少女。猫と触れ合う時の透子先輩の猫語化はクール美少女の王道ですね、はい可愛い。

ここからは考察!
考察といっても少しこうなのかなと疑問を覚えた部分だけ……。
まず未来予知が出来て、様々な未来が視える瑠璃、そして分岐する未来である各ヒロインのルート。つまり、全ヒロイン攻略後の瑠璃だけ各ルート記憶持ちでのTRUEENDなんて少し予想しています。根拠は『未来へと続くこの道が、やがてあなたと交差する。』の言葉。つまり各ルートのENDまでが、やがて妹生存ルートへの謎という壁を壊していってくれるとかそんな意味なのではと勝手に予想。

あとは主人公も双子なんだから、片腕を失う代価と同じように未来予知の内容を知ることが出来る(主人公が行使は出来ないが、瑠璃の未来予知の内容を知ることが出来たりするのでは)のではないか、もしくはそういった力に目覚めるのではないかと妄想してしまったり……という訳で2つの考察でした。

追記
コンチェルトノートプレイしていて気づいたけど、前作のメインヒロインと本作の謎キャラの名前が「神凪莉都」で同じな件について
思った以上に共通点ありそうだなと思いながら、コンチェルトノートを攻略中

購入はここから

クロスコンチェルト

後書き

クロスコンチェルトの購入確定、コンチェルトノートの攻略確定のとても良い体験版でした。
いまから製品版がとても楽しみですね……っと明日も朝早いのにもう深夜1時、早く寝なければ。
ではでは、また次の記事でお会いしましょう。

コンチェルトノート

【コンチェルトノート】ようこそ月光館へ── 批評・感想[美少女ゲーム]

2019.10.10
クロスコンチェルト

【クロスコンチェルト】未来へと続くこの道が、やがてあなたと交差する。批評・感想[美少女ゲーム]

2019.09.25

──────────────────────
皆さんはエロゲをどんな方法で購入していますか?
通販やDL、店頭購入など様々な方法があると思いますが、エロゲって高くありませんか?
新品で一作品8000円~10000円ほど、中古でも4000円くらいが平均です。

正直毎月複数作品の購入を躊躇ってしまうという方も多いと思います。
しかし、いまDMMにはそれを解決するオススメのサービスがあります。それは、DMMのエロゲ遊び放題の月額サービスです。

どうせ作品数少なくて、毎月凄く高いんでしょ?と思われている方もいると思いますが、このサービス、なんと、毎月1本しか遊ばないという方にもお得なサービスなんです!
何故なら、新品で8000円~1万円、中古で4000円もするソフトたちを月額3000円で2500作品以上遊ぶことが出来るからです。
もしエロゲをお得に遊びたい方、興味を持ってくれた方は是非DMMのエロゲ遊び放題を試してみてください。

いまなら7日間無料体験もしているので、是非お試しください!

感想などありましたら、コメントからよろしくお願いします!
私が気に入ったものは、記事内で紹介させていただくこともあります。
他にも問題点や誤字・脱字、改善点や要望などありましたら、コメントやお問い合わせからご連絡ください!

DMMから挿入画像引用

ABOUTこの記事をかいた人

ねこの駐屯地 運営責任者の『さくにゃあ』と申します。RPG・ADV・SLGが大好きで美少女がパッケージのゲームを中心にプレイしています。 軌跡シリーズ・ゼルダの伝説をこよなく愛し、ゲームディレクターを目指し、日々奮闘しています。