
タグ:まじこい 攻略 評価 とは ADV エロゲ PCゲーム 成人向け 攻略順 みなとそふと 真剣恋
前書き
いつも通り好きな作品の2周目をやっていきます。
記事を更新していないゲームがあるので、そっちをやれと思われる方もいるかもしれませんが、やっぱり好きなゲームのほうが楽しいのです。
まじこい!は私の好きな作品のTOP10に入るほど好きで、一般的にも傑作として扱われている大作でもあります。
声優がかなり豪華で声優だけで1億円以上金を使っていると聞いたこともあるほど……
(参加している声優の有名なキャラはスネ夫 ルルーシュ シンジ らんま キョン セル ジャイアンなどなど)
そんな大作であるまじこいを今回はやっていこうと思います。
今回もいつも通り初見のつもりで前書き以降は書いていくのでよろしくお願いします。
あらすじ
川神学園、2年生の直江大和には大切な仲間達がいた。
男4人と女3人。幼い頃から一緒にバカやって今まで育ってきた。
色々あったけど、今でも仲良しの皆。心地よい空間。
今までも、ずっとこの関係が続くのだと思っていた。それを望んでいた。そこに新たな仲間達2人が加わり、より周囲は賑やかになっていく。
しかもメンバーの女性は全て武道の経験者で、家も武士の系譜という頼もしい構成。
凛々しい侍娘たちに負けずに頑張れ、男達。
2009年4月、物語が動き始める――
引用:真剣で私に恋しなさい!DMM
Movie
オープニングムービー
批評・感想
![【真剣で私に恋しなさい!】批評・感想[美少女ゲーム]](/wp-content/uploads/2019/03/head-1.jpg)
簡易攻略
●最初は5人のヒロインしか攻略不可(百代・クリス・一子・由紀江・京)
●上記のヒロインを1人攻略で岳人&卓也&翔一、2人攻略で千花、3人攻略で真与、4人攻略で梅子、5人攻略でTRUEが解放
●攻略したいヒロインを選択、いない場合は寮を選択し、それを続ければルートに入れます
●ゲーム終了時イベントは100以上あるので、コンプリートするには根気が必要です
●かなりのENDがあるので根気良く選択肢全回収してください。ENDは基本的に1度の選択で決定することがあるので、選択肢を入れ替えてルートを進めたりなどと面倒なことをしなくても大丈夫です。選択肢を選択して何度か選択肢を選択した後に差分CGが見れるということもあるので、攻略後に差分CGを確かめて攻略するのがおすすめです
●おすすめ攻略順は特に無く順不同、TRUEENDはサブヒロインと風間ファミリーを攻略した後がおすすめ
共通ルート
コメディが凄く良い!
何か起きるたびに笑わせてくれるので、飽きずに会話を進められます。
コメディ以外にもバトル・シリアスなどの要素もあるので、バトルで興奮したり、シリアスで心が揺り動かされたりなど色んな意味で良い共通ルートでした。
共通ルートはキャラの関係性の説明や新しい新入生や転校生などのイベントがありました。
共通ルートの内容はだいたいあらすじ通りなのですが、クリスや由紀江が風間ファミリーに加入するイベントや秘密基地に招待した時のイベントを見て、どれだけ風間ファミリーという居場所をみんなが大切にしているかわかって、幼馴染っていいなぁとか思えましたね。
川神百代ルート
![【真剣で私に恋しなさい!!】批評・感想[美少女ゲーム]](/wp-content/uploads/2019/03/hawkeye_0002jp-002.jpg)
これこそ青春!
普通の青春とは少し、というかかなり異なる気がしますが……武士娘の青春って感じでしたね。
百代は容姿はお姉さんキャラで雰囲気もそんな感じではありますが、性格は弟分である大和に甘えたり、男が好きそうな漫画やゲームをしたり、エロ方面の会話にも普通についてくるような趣味趣向は少し男らしさがあるヒロインでもあります(格好いいとかそういう意味も含めて)。
こういうキャラは時々見かけますが、ヒロインしかもメインヒロインとしては正直あまり見ないので他にない新鮮さも少しありましたね。
お姉さんなキャラとの恋愛というのは特に考えたことはありませんでしたが、こういうのも良いなと思い始めるきっかけにもなりました。
![【真剣で私に恋しなさい!!】批評・感想[美少女ゲーム]](/wp-content/uploads/2019/03/cg-10.jpg)
百代ルートは百代を意識し始めた大和が百代に告白するが失敗、百代と恋人同士になるために対等な関係になるために昔の約束であった総理大臣になるという目標に本気で向き合い始める。そんな中でF組とS組の軋轢の中で始まることが決まった川神大戦でF組の軍師として大和が勝つかS組の助っ人として参戦した百代が勝つかの戦いが始まる。
百代ルートはそんな感じの内容ですが、シリアスはほとんどありませんでしたね。
川神大戦がメインって感じで純粋な力を使った戦いや知力を争う戦いが見られるバトルメインの話って感じでした。
まゆっちと他四天王2人VS百代の戦いはかなり興奮しましたね。頂上決戦って感じで凄く良かったです。
恋人同士になってからの話はアフターストーリーで見ることが出来ました。
いつもでは見られないような百代の珍しい一面が何度も見られるので、凄く新鮮というか、色々な一面が知れて良かったと思えるアフターでした。

クリス ルート
![【真剣で私に恋しなさい!!】批評・感想[美少女ゲーム]](/wp-content/uploads/2019/03/cg-01.jpg)
クリス可愛すぎない?
ルートで一番可愛さが跳ね上がったヒロインでした
共通では外国人・転校生・美少女の王道キャラで可愛い一面もあるけど基本的に凛々しい寄りのチョロインだと思っていたんですが、ルート分岐では分岐するまでに一番必要イベント数が多く、恋人になると全く逆になり凛々しい一面もあるけど基本的に可愛いヒロインに変わりましたね。
もう本当に一つ一つの言動や動作が可愛すぎてやばい……
クリスルートは他ルートと違ってシリアス寄りではなく、みんなと力を合わせてって感じの友情が強い話でした。
クリスと付き合うことになった大和ですが、勿論父親に反対されます。そしてクリスはそんな父親に反抗するのですが、その結果学校は退学となり、クリスと共に生きるために大和も退学して同棲や仕事を始めます。同棲生活は三ヶ月近く続きお金もギリギリではないくらいには安定してい稼いで生活していて薔薇色とはいかずとも、かなり良い同性生活を送っていた大和たちにクリスの父親はクリスをドイツに強制的に連れ帰ってしまう、というのがクリスルートの内容です。
クリスはお嬢様なので家事も何もかも全然駄目だったのか、同棲生活時の家事を1人でこなせるほどに成長し、反抗を一度もしようとも思わなかった父親に初めて反抗をするなどクリス自身も成長する話でもありました。クリスが攫われた時に貯金していたお金とバイトしてお金をいまから貯めてドイツにクリスを取り返しに行こうと行動する風間ファミリーの行動は見ていて凄く良いものだと思いましたね。クリスを取り返した後に学院4分の3の署名が必要な時も大和の人脈やみんなの友情のおかげもあって4分の3の署名をすることに成功し、まさにクリスルートは友情の物語って感じがしましたね。
クリス(本名:クリスティアーネ・フリードリヒ)

川神一子ルート
![【真剣で私に恋しなさい!!】批評・感想[美少女ゲーム]](/wp-content/uploads/2019/03/cg-04.jpg)
夢に憧れ努力する少女の物語
いままで他ルートでは『夢』という言葉がちょくちょく出てきましたが、そんな夢を主題にしたのが一子ルートでした。
夢は努力すれば絶対に叶うと言われているけど、やはりそれには努力だけではどうにもならないこともある。ということを教えてくれた話でもありました。
一子ルートは一子は川神院師範代になるための才能がないということを百代や学園長に言われますが、武道を諦めることが出来ず百代に出された条件、武道大会で優勝して百代に一度でも攻撃を当てるという条件をクリアしようといつも以上の努力をして大会に挑みますが、優勝することが出来ませんでした。そんな夢を失った一子は大和と付き合いみんなに励まされながら新しい夢を探し始めるといった話です。
正直才能がないと言われて大会に挑んで負けた時は「まじか……」と思いましたが、夢を諦めてて新しい夢へ向けて努力するまでの話を見て少し感動しましたね。
10年間頑張って努力を続けた夢を諦めるということの辛さや切り替える難しさがよく伝わってきました。
![【真剣で私に恋しなさい!!】批評・感想[美少女ゲーム]](/wp-content/uploads/2019/03/hawkeye_0002jp-003.jpg)
ワン子がワン子してて可愛いかった
恋愛に関してあまり関心が無かった一子が大和と付き合うようになってから凄く可愛くなりましたね。
共通終えた時とルート終えた時の好感度がかなり上がりました。
いままで私はそこまで全力で何かに取り組んだことはなく、ある程度のことなら何となく努力すれば何となく達成出来てきたので(水泳スクール内1位や資格試験満点、体力テストA判定など)、あまり本気で努力をしたこともありませんでした。
特に運動という面においては努力をしなくても学校内トップの成績(小学校から高校まで)を当たり前のように出せていたし、部活の地方の大会で大会内で一番強いエースに完勝したり、かなり才能という部分に恵まれていました(県大会クラスになると努力をあまりしない自分は負けることは多かったですが)。
なのでここまで何かに全力で打ち込めることや才能という壁にぶつかって苦悩することに少し羨ましいと感じてしまいました。
少し話がそれてしまいましたが、私は一子ルートをやっていつかは何か全力で打ち込めることを見つけてみたい、見つけてみようと考え始めることが出来た良い話だと思いました。

黛由紀江ルート
![【真剣で私に恋しなさい!!】批評・感想[美少女ゲーム]](/wp-content/uploads/2019/03/hawkeye_0002jp-005.jpg)
まゆっちの嫁力高すぎ!!
やっぱりスタイル良くて可愛いヒロインは良いねっ!
バストもヒップは大きいのには魅力があり、小さいのにもまた魅力があるのだ……
私がヒップの大きさの魅力に気づいたのもまゆっちが切っ掛けだったり。
そして強くて家庭的で優しくてえっちという完全無欠の美少女。
まじこいで一番好きなヒロインはまゆっちと断言出来るほど好きです。
(他に好きなヒロインは弁慶 義経 京)
![【真剣で私に恋しなさい!!】批評・感想[美少女ゲーム]](/wp-content/uploads/2019/03/cg-12.jpg)
黛由紀江ルートは、まゆっちの友達が出来る話、まゆっち達がKOBという大会に参加して戦う話、まゆっちと大和が恋人になる話、まゆっちが松風とお別れして人として成長する話の4本が由紀江ルートの内容です。
共通ルートの頃からまゆっちの強さについて百代が意味深な発言をしていましたが、KOBで初めてまゆっちの強さがわかりましたね。
元川神院師範代相手に互角以上の勝負をして、父親の黛十一段自身が娘の方が強いと言い、川神四天王の1人を倒す(四天王は百代クラス※厳密にいえば違うが)などと川神学園の中でも百代に続いて2番目くらいに強いのではと思わせるほどの強さの持ち主だったりします。
ここまで色々話に出ておきながら、まゆっちがまともに戦ったのは元師範代戦だけで、師範代は本気の本気は出さず、多分まゆっちも奥の手?くらいは残している状態で戦いが終わってしまったので、まゆっちの本気の本気の戦いが見てみたかったなと思っていたりもします。
大和の恋人になってからは、タカヒロ先生お得意のバカップルでにやにやさせて貰いました。
ですが、思ったより恋人イベントが少なかったのでそこら辺はもう少し多い方が良かったと思いましたね。
まゆっちは1人だった時とは違い、多くの友人や恋人が出来ました。
そんなまゆっちが1人だった時の心の拠り所であり、自分が言えないことを言ってくれる松風とはもう別れないといけないと感じ、別れることを決意しました。
私も松風はもう1人の登場人物って感じの認識になっていたので、別れるシーンは少し辛いものがありましたね。

椎名京ルート
![【真剣で私に恋しなさい!!】批評・感想[美少女ゲーム]](/wp-content/uploads/2019/03/hawkeye_0002jp-004.jpg)
京と大和は思ったとおりラブラブだった
ルート分岐で京ルート分岐にイベント2回で確定だったのは笑ったな
京ルートは京と大和が付き合い、京が今以上に大和と依存していく中で風間ファミリーというもう一つの大事な場所への大切な気持ちが薄れていく。
そんな京に対して大和が自分に執着せずに周りとしっかりコミュニケーションが取れるようになるまで恋人関係を休止すると言い、それをきっかけに京が変わっていくというのが簡単なあらすじです。
京と大和が付き合うようになるまでは他ルートと違ってかなり早かったですが、恋人になってからがかなり良かったですね。
風間ファミリーのみんなが金曜集会に出にくくなったことをきっかけに、出てほしいと願う京や出るべきと強制するのはおかしいと思う人達がぶつかりあって喧嘩になった場面で、どちらも風間ファミリーを大事に考えてるんだなと思いました。
京も他のみんなも仲間を大切に思っているから言う訳で、そういうすれ違いのようなものがある一方でやっぱり京の依存にも問題があるよなと仲間たちの色んな考えがをぶつけある良い話だと思った。
あと、マロが自分の権力を使って生徒たちに理不尽な仕打ちをしていたり、京の過去が生徒たちにバレて噂になったりなどのことをキャップが一気に解決したシーンはかなり格好良かったですね。

TRUE END

闇と光と友情の最後の物語
仲間やみんなのために戦う風間ファミリーと自身の闇を背負って戦う葵冬馬たちの戦い
みんなが死力を尽くしてみんなを守るため、葵冬馬たちの目を覚まさせるために戦う姿で凄く感動しました。
他にもいままでちょくちょく登場していた釈迦堂一派たちの日常の一面や隠していた強さなどがわかってよかったですね。
最後の決戦といった感じで最後の物語としてはかなり良かったと思います。
あと、ゲンさんが風間ファミリーの10人目として入ったのは凄く嬉しかった。
その他ルート
風間翔一ルート
やっぱりキャップ格好良いわ
キャップはいままで様々な不可能を可能にしてきたヒーローだったけど、やっぱりそんなヒーローにも難しいことがある。
運だけではどうにもならないこともある訳で、そんな出来事に直面して挫折を経験したキャップは仲間を頼るということの大切さを改めて知って不可能に1人ではなく仲間たちと挑んでいくといった話でした。
仲間たちと協力することを知ったキャップは以前以上に格好良いヒーローになったと思いました。
島津岳人ルート
やっぱり岳人は岳人だった
でもあんなにお人好しなのにモテないことに逆に驚いたな
強くてお人好しで友情に熱い岳人なら、普通に岳人が好きになる女の子いそうな気がするけど……
案外気づいていないだけで岳人のこと好きな人(筋肉好きとか)何人がいそうだよね
師岡卓也ルート
モロの悩みは共感しやすかった
色々上手く行かなくて、自分にはこれが一番と誇れることがない。でも自分の友人たちはコレっといったものを持っていて自分だけ疎外感を感じるって感じの話でしたが、モロの悩みってやっぱりある程度共感出来る悩みだよね。1番と誇れることがないって点なんか特にそんな感じ
今回の話でモロに前以上に共感出来るようになった気がします。
小笠原千花ルート
普通の恋愛って感じだった。
普通というより、ありふれてそうな恋愛と言ったほうが良いのかな?
細かい部分はともかく、こんな感じで付き合い始めて恋人になっていくんだなとわかった話でもあった
千花はちょくちょく見かけることがありそうなギャル系キャラだったけど、正直あんまり好きになれなかったかなぁ
別に何が嫌って訳じゃないけど、こういうまさにみんなが想像する王道陽キャ女はあんまり好きじゃないんだよね。普通にクラスメイトにいるような普通の女の子なら良かったんだけど……大和田さんとかまさにそんな感じで結構好きだったりする
甘粕真与ルート
ロリによるロリコンのための話
大和はロリコンじゃないと何度も自分に言い聞かせていた割には、あっさりと真与と付き合い始めたな…
真与は口調も容姿もロリキャラでお姉さんだからとお姉さん振っているところもあるサブヒロイン
これだけ聞くとまさにロリキャラって感じがするけど、頭も良くてクラスメイトのフォローをしっかりする真面目で優等生な生徒でもあるので、ロリっちゃロリなんだけど思ったより幼いイメージは持てなかったキャラではあった。
小島梅子ルート
先生との禁断の恋
恋愛というよりはその場のテンションでという感じが強かったですが。
内容は他のサブヒロインや風間ファミリーよりもかなり短かったので、おまけって感じでしたね。
その他END
大体のENDが強制京ルートで笑った。
クリスのこと諦めたら京と付き合い初めたり、選択肢で京に意識されるようなこと言ったら京に襲われたりとか。
京以外にもノーマルENDやヤドカリENDなんてものもあるので、良かったら探してみてください。
購入はこちらから
美少女ゲーム

![【真剣で私に恋しなさい!! S】批評・感想[美少女ゲーム]](/wp-content/uploads/2019/03/hawkeye_0015pl.jpg)
![【真剣で私に恋しなさい!! A】批評・感想[美少女ゲーム]](/wp-content/uploads/2019/04/1289apc11521pl.jpg)
ドラマCD
後書き
評価は物語 9(ギャグ 9 バトル 9) 作画 9 キャラ 10 音楽 8 総評 S-(87)
プレイ時間は35時間ほどでした。
色んな意味で凄く良かった。
正直各ルートの感想で語り尽くしたので特に話すことは無いんですが……
今作は友情や夢といったことが主軸で話が展開することが多かったですね。
個人的に友情や夢は凄く好きなので、友情のために命をかけて戦う姿や夢のために死力を尽くして努力する姿は見ていて心踊るものがあるので凄く好きです。
他にもイチャラブもしっかりあるので、もしまだプレイしたことが無い方は是非プレイしてください。
ではでは、また次の記事で
感想などありましたら、コメントからよろしくお願いします!
私が気に入ったものは、記事内で紹介させていただくこともあります。
他にも問題点や誤字・脱字、改善点や要望などありましたら、コメントやお問い合わせからご連絡ください!
挿入画像引用:真剣で私に恋しなさい!DMM/公式サイト
今回は「真剣で私に恋しなさい!!」の批評・感想を書いていきます。