
タグ:まじこい 続編 FD ファンディスク 攻略 評価 とは ADV エロゲ PCゲーム 成人向け 攻略順 みなとそふと 真剣恋
前書き
いつも通り好きな作品の2周目をやっていきます。
記事を更新していないゲームがあるので、そっちをやれと思われる方もいるかもしれませんが、やっぱり好きなゲームのほうが楽しいのです。まじこい!は私の好きな作品のTOP10に入るほど好きで、一般的にも傑作として扱われている大作でもあります。
声優がかなり豪華で声優だけで1億円以上金を使っていると聞いたこともあるほど……
(参加している声優の有名なキャラはスネ夫 ルルーシュ シンジ らんま キョン セル ジャイアンなどなど)
そんな作品の続編をやっていこうと思います
続編は新ヒロイン追加以外にも前ヒロインのアフターストーリーもあるので楽しみです
あらすじ
川神学園、2年生の直江大和には大切な仲間達がいた。
男4人、女3人のグループに新たな仲間2人が加わり、ドタバタした毎日を送っている。
その中で大和は「特に彼女とかはいないけど、今が面白いし、いいか」と
過ごしていたが、そんな彼に大きな運命が直撃しようとしていた。世界の九鬼財閥が「武士道プラン」を当初より予定を早めて実行する。
偉人達のクローンで、現代の人材不足を解消させる事が計画の目的らしい。
また彼女達著名人と学ぶことで、一般の学生達も競争意欲が刺激され
能力が向上していく事も狙いであるとか。かくして関係者の源義経、九鬼紋白など多くの人間がプランの受け皿である川神学園に転入。
世間の話題となり、より大和の周囲は賑やかになっていく。
また、この騒ぎとは関係無くナチュラルに転入してきた松永燕という年上も積極的にからんでくる。彼女達に共通する事は全て武道をたしなみ、血も武士の系譜であるということ。
増えた凛々しい侍娘たちに負けずに頑張れ、男達。
2009年6月、新たな物語が始まる――
引用:真剣で私に恋しなさい!!S DMM
Movie
オープニングムービー
批評・感想
ルート攻略
●共通ルートの最後の選択肢でルート選択分岐
●他の選択肢でもルート分岐することがあるので、重要そうな選択肢はセーブして確認すること
●基本的にアフターははじめからを選択してルートに入る
●チュートリアルを複数回見ると……?
共通ルート
![【真剣で私に恋しなさい!! S】批評・感想[美少女ゲーム]](/wp-content/uploads/2019/03/hawkeye_0015jp-024.jpg)
新キャラが登場!
OPはかなり良かったし、新キャラも沢山出てきたので凄く楽しみですね。
特に九鬼家関連のキャラクターが多くて、既存キャラに立ち絵がついたり、アニメが追加されたりなどかなり続編として強化されている感じでもありました。
コメディやバトルも前作同様かなり良いので、これからどうなっていくかとても楽しみです。
既存キャラたちと互角に戦えるようなキャラが多く追加されたのですが、九鬼家最強のヒュームが百代に勝てると断言出来るレベルなのに少し驚きでしたね。
他にも武士道プランの義経や弁慶に与一や清楚、九鬼家の紋白や松永燕なども凄く魅力的なキャラでしたね。
松永燕ルート



お姉ちゃんルート
百代とは違うタイプのお姉さんキャラだった
燕が主導権を握るルートと燕の主導権を握るルートの2つがあって良かった
2つのタイプの燕が見れたので、色んな意味でお得な感じでしたね
共通で伏線になっていた百代を倒す刺客として、百代の弱点を探すために大和達に接触したのは事実だけど本当の友達だとは思ってるよ~って感じのどうにも憎めない性格の悪さも結構好きでしたね
九鬼紋白ルート

![【真剣で私に恋しなさい!! S】批評・感想[美少女ゲーム]](/wp-content/uploads/2019/03/hawkeye_0015jp-020.jpg)
![【真剣で私に恋しなさい!! S】批評・感想[美少女ゲーム]](/wp-content/uploads/2019/03/hawkeye_0015jp-023.jpg)
ロリ枠&九鬼ルート
個人的に紋白ルートではなく、九鬼ルートの話が凄く好きだったりします。
前作と比べると若干ボリューム不足かなと思いもしましたが、普通に満足出来ました。
紋様も可愛くて、大和に甘える姿はにやにやものでした。
九鬼家に入って大和と絡む李やステイシー、あまり普段は見せないあぎりの姿など色々見れてとても良かったです。
不死川心ルート
![【真剣で私に恋しなさい!! S】批評・感想[美少女ゲーム]](/wp-content/uploads/2019/03/1289apc10030jp-006.jpg)
うざ可愛いの頂点
個人的に新規ヒロイン最押しのキャラです
最近はただうざいヒロインも多いですが、心はうざいけどイラッってしないまさに理想のうざ可愛いヒロインだと思います
大和にデレッデレなところも可愛いし、なんだかんだで大和の言うことを聞くところも、基本チョロいところも色々可愛すぎてにやにやが止まらないですね。
マルギッテ・エーベルバッハ ルート
大和にマルさんが完全服従するまでの話でした
大和の親もこんな感じなのでまさに似たもの親子ですね
マルさんは大和にデレてから猟犬から完全に飼い犬になりましたからね
猟犬なマルさんもですが、飼い犬なマルさんも凄く可愛かったので個人的には結構好きな話でした
TRUEEND
TRUEEND
Sで追加された伏線が一気に回収された話でした
いままでみたいなと思っていたヒュームと百代のバトルや武士道プランの真実、葉桜清楚の正体や梁山泊など本当に一気に伏線が回収されましたね
マープルの反乱は最後の戦いって感じで個人的に好きだったので、かなり満足でした
でもアニメーションが微妙だなと思いましたが……正直アニメーションはOPを全力でやってくれれば満足だったんですけどね

何かもう何でもあり過ぎて凄いな
榊原小雪ルート
小雪ハッピーエンド
過去に小雪を風間ファミリーの仲間にいれて、武士道プランが決行されたTRUENDのその後の話です
個人的に小雪救済のこのルートは凄く嬉しかった、小雪自身も結構好きなのでルートが追加されたのは良かったですね
アフターストーリー
百代アフター
川神大戦後の百代の後日談
恋で戦闘衝動を抑えたけど、結局嫉妬で戦闘衝動が少し出始めてしまった感じ
これから大和が百代を色んな意味で支えていくよ~って感じの話でした
一子アフター
管理栄養士を目指す一子のアフターストーリー
勉強できない組だったワン子が頭良くなっていく感じが伝わって頑張ってるんだなって感じましたね
頭が良くなっても犬っぽい感じは抜けて無くてとても可愛かったですね
クリスアフター
![【真剣で私に恋しなさい!! S】批評・感想[美少女ゲーム]](/wp-content/uploads/2019/03/hawkeye_0015jp-011.jpg)
クリスと大和の復学後の話
クリス父との関係がかなり良かったですね、普通に大和の両親を紹介したりしてたし。
あとクリスのチョロい感じも凄く可愛くて良かったです。
京アフター
京の成長がわかる後日談
京がドイツに行くまでの話でしたが、やっぱり京成長してるなってのが再確認出来ました
他ルートの京を見てると結構違いがわかるので、頑張ったんだなってのがよく伝わりました
大和と京のラブラブも凄かったので、色々満足出来たアフターでした
由紀江アフター
![【真剣で私に恋しなさい!! S】批評・感想[美少女ゲーム]](/wp-content/uploads/2019/03/1289apc10030jp-001.jpg)
まゆっちのラブラブ日常
今作のアフターは嫁度というより恋人度ましましな内容でした。
どっちのまゆっちの超絶可愛かったので満足ですね。
リュウゼツランアフター
普通に後日談って感じでした。
葵や井上がいなくなった小雪をあずみや英雄、大和たちが気にかけたり、板垣姉妹のその後なんかもありました。
ヤドカリアフター
色々ツッコミたいことあるけど、やってしまったああああ!
好奇心に負けてヤドカリルートでヤドカリ選択肢をしたらまさかの始めて15分でエンディングを聞くことに……
何か見たこと無い背景CGや余韻を楽しみエンディングをどんな気持ちで聞けと!?
もうなんか色々残念でしょうがないよ……
その他ルート
板垣辰子ルート
![【真剣で私に恋しなさい!! S】批評・感想[美少女ゲーム]](/wp-content/uploads/2019/03/graphic-09.jpg)
実質、板垣家ハーレムルート
内容はリュウゼツランアフターからの派生で、板垣家のサポートを大和が担当することになった話です
でもあくまで後日談の分岐ルートなので、内容はかなり少なく結構パッと終わってしまいました。
本ルートは前作ではあまり話されなかった板垣家3姉妹の魅力が伝わってきたルートでもありました。
大和田伊予ルート
野球好きな伊予ルート
普通に恋に落ちて恋人になるのってこういう感じなんだろうなと思わせてくれました
個人的に伊予は結構好きなキャラだったので、短くてもルートがあって嬉しかったですね
武蔵小杉ルート
おまけって感じでした
特に恋に堕ちる過程があるとかでもなくすぐ終わりましたね
購入はこちらから
![【真剣で私に恋しなさい!! S】批評・感想[美少女ゲーム]](/wp-content/uploads/2019/03/hawkeye_0015pl.jpg)

![【真剣で私に恋しなさい!! A】批評・感想[美少女ゲーム]](/wp-content/uploads/2019/04/1289apc11521pl.jpg)
後書き
評価は物語 8(ギャグ 8 バトル 9) 作画 9 キャラ 10 音楽 8 総評 A(84)
プレイ時間は25時間ほどでした。
評価が低いのはやっぱりシリアスが薄かったからかな
その代わりバトルやギャグは良かったですね、イチャラブも薄れてなかったので良かったです
まあそれでも前作よりは笑わなかったなと思ったので、ギャグ評価は1つ下げました
前作同様伝えたいことは伝えきったので、今回はこれくらいで
ではでは、また次の記事でお会いしましょう
感想などありましたら、コメントからよろしくお願いします!
私が気に入ったものは、記事内で紹介させていただくこともあります。
他にも問題点や誤字・脱字、改善点や要望などありましたら、コメントやお問い合わせからご連絡ください!
挿入画像引用:真剣で私に恋しなさい!DMM/公式サイト
今回は「真剣で私に恋しなさい!!S」の批評・感想を書いていきます。