とある学園を舞台とした、現代の「おとぎ話」――
おすすめ度:★★★✩✩(3.2)

タグ:攻略 評価 とは ADV エロゲ PCゲーム 成人向け 攻略順 Alcot アルコット
前書き
なんとなくで購入して、なんとなくでプレイを始めました。
この作品ってAlcotブランドなんですね、初めて知りました。
いままで積みゲーになっていたので処理していこうと思います。
あらすじ
その島にはかつて「鬼」が棲み、数えきれないほどたくさんの宝を集め持っていた。
しかし、鬼は三匹のお供を連れた「桃太郎」に退治され、桃太郎は宝を持ち帰り、幸せに暮らしましたとさ。
めでたしめでたし。
それは、誰もが知っている昔々の「おとぎ話」――それからはるかな時が流れ、現代。
世間は一人の怪盗の活躍に沸いていた。
その名は怪盗『温羅(ウラ)』。
神出鬼没にして大胆不敵。
盗む相手に予告状を送り、華麗な技で盗み出す。
彼は遠い昔、桃太郎に退治された鬼の末裔だという。
奪われた「秘宝」を、正当な持ち主のもとへ取り返す。
それが、彼の目的なのだと。そして、かつて鬼が棲んだその島にも、温羅からの予告状が届いた。
島の中心に建つ学園。
誰が呼んだか『鬼ヶ島学園』。
その学園に、一人の少年がやってきた。
浦部圭介。
実は、彼こそが世を騒がせる怪盗温羅、その人だった。折しも島では、温羅から届いた予告状の噂でもちきり。
だが、当の温羅である圭介はその予告状を出した覚えがなかった。怪盗温羅を騙り、予告状を出した偽温羅とは何者なのか。
偽温羅が狙う「秘宝」とは何なのか。圭介は正体を隠しながら、昼は学生として、夜は怪盗として、偽温羅や秘宝の情報を集めていく。
だが、その途上で気づいたことがあった。学園には、かつて鬼を退治した桃太郎や金太郎、一寸法師に乙姫様の末裔たちが通っていたのだ。
時代を越え、ご先祖様の因縁を越えて、いま彼女たちとの学生生活が始まる。これは、とある学園を舞台とした、現代の「おとぎ話」――
引用:鬼ごっこ DMM
Movie
鬼ごっこ トレイラームービー
鬼ごっこ オープニングムービー
批評・感想
ルート攻略
●おすすめ攻略順はありません。
乙女ルートは3人のヒロイン攻略後に開放
■灯ルート
◆セーブ1
店の商品には手を出さない
◆セーブ2
俺も男だ。服を脱いで迫る
■暮葉ルート
◆セーブ1
フルーツ牛乳を奢る
■加奈ルート
◆セーブ2
紳士的にタオルを探しに行く
■乙女ルート
3人のヒロイン攻略後に乙女編を選択
共通ルート
お前らは正体を隠す気があるのか!ってほど正体を隠すのが下手な主人公とヒロイン達、そして変装した姿もぶっちゃけすぐわかるレベルの変装。だけど、みんなはわからないご都合主義。
「あ、これ本格バトルアクションものじゃない、ラブコメバトルものや!」
そんな感じな雰囲気がわかる共通ルートでした。
如何にもなラブコメ主人公と主人公限定で凄いチョロいヒロインが凄い印象的だった。
ここまで王道バトルラブコメって感じの作品はあんまりないよね。
でも、おとぎ話が~とかそういった世界観は良いし、主人公も口調とかはともかく姿はかっこいい(温羅)からそこら辺は満足。
個人的に一番魅力的だった小温羅ちゃんは攻略不可な模様・・・何故だぁああ!!!!!
吉備津宮 灯ルート
![【鬼ごっこ!】批評・感想[美少女ゲーム]](/wp-content/uploads/2019/02/views_0615jp-002.jpg)
温羅が格好いい話
他ルートも格好良かったけど、灯ルートは特に格好良かったですね
まさにイケメン(性格)って感じでしたが、普段は何か誰ですか?ってくらい別人な模様
灯は共通や他ルートではあまり好きにはなれなかったですが、ルート入って可愛さが倍増しましたね
あれ、こんなに可愛かったっけ?と思うくらい灯が可愛い個別ルートでした
気配を教える方法を教えたり、異常な体力や古流武術習っていたとか圭介の隠す意識低すぎだろとは思った
まぁこういうのがあってこそのALcotだなと思ってゲーム買っているので、そこまで気にならなかったけど
住吉 暮葉ルート
![【鬼ごっこ!】批評・感想[美少女ゲーム]](/wp-content/uploads/2019/02/views_0615jp-006.jpg)
このロリっ娘めっちゃ可愛い
イチャラブしている時のロリっぽい声がまた凄く可愛くて・・・ジュルル
暮葉も凄くロリ可愛かったけど、圭介が凄く格好良かったな
共通だと「あれ?」って思ったけど、ルート入ってから決める時はしっかり決めて、芯がぶれないところが凄く良かった
でもやっぱ素がラブコメ主人公だから「かっこいいんだけどなあ……」ってなってしまうわ
圭佑が突然怪盗温羅ってことをカミングアウトしたのには驚いたけど。
共通の伏線もしっかり回収して、ルート内で出来た伏線もしっかり場を盛り上げて回収してくれたので、飽きずに物語を楽しめました
坂上 加奈ルート
![【鬼ごっこ!】批評・感想[美少女ゲーム]](/wp-content/uploads/2019/02/views_0615jp-003.jpg)
加奈可愛すぎ・・・
鬼ごっこ!ヒロインの中で個人的に一番可愛いと思う
加奈も可愛かったけど、やっぱり圭介が格好良かったな
暮葉ルートと同じこと言ってるけど、やっぱ圭介は格好良いわ
嘘をつかないがと何度も言っていた圭介が嘘つく必要があったの?というところで嘘をついたり、加奈と結婚するために怪盗温羅を辞める辞めないではなく、婿養子に入れるか入れないかで考えたりなどなど圭介格好良いんだけど、なんか温羅としての考え方というか信念が口に出していること以外適当過ぎな気がするんだが。
あと熊吉の素顔が爽やか系病弱イケメンって感じの顔であんまり好きになれなかった。
もっとチャラいイケメンなら好きになれたかもしれん。
西園寺 乙女ルート
![【鬼ごっこ!】批評・感想[美少女ゲーム]](/wp-content/uploads/2019/02/views_0615jp-007.jpg)
乙女先輩マジ可愛い
何で乙女ルートが最後なんだろう…とは思っていたけど、乙女ルートはいままでの伏線をしっかり回収し、本作の締めくくりになるような良いルートでした
内容はいつも通り、くーにゃんを捕まえるまでに恋に落ちて、それ以降はヒロインの問題を解決する話に以降する感じでした。
ですが、本ルートでは3人のヒロインにあった問題が全て解決(圭介が関係ないところで)した後に、本作の謎の1つであった桃太郎や温羅などの昔あった歴史の謎が解明されたりなど、最後のルート特有の3ルートのネタバレ展開も良かったですね
本作で一番バカップルしていた乙女ルートでしたけど、若干作画が乱れていたしていたのが気になるところ
乙女ルートで罠にかかって溺れかけた後に、裸で暖を取っている体育座りの乙女のCGで胸が平な胸と足の間にダチョウの卵を2つ持ってんの?って思える感じの作画で、それ以降の作画も身長というか、身体のサイズがおかしい感じがあって、そこは少し残念でしたね
購入はこちらから
![【鬼ごっこ!】批評・感想[美少女ゲーム]](/wp-content/uploads/2019/02/views_0615pl.jpg)
後書き
評価は物語 6 作画 5 キャラ 7 音楽 7 総評 B(76)
ルート評価は 灯 B- 暮羽 B 加奈 B 乙女 A-
プレイ時間は20時間ほどでした。
やはりAlcot…3人目くらいのヒロインから攻略するのが面倒になってくる
つまらなくはないんだけど、ストーリーの展開が凄く安っぽいというか結果に話を無理矢理繋げてる感じがして長時間プレイするのが辛かったかな
感想などありましたら、コメントからよろしくお願いします!
私が気に入ったものは、記事内で紹介させていただくこともあります。
他にも問題点や誤字・脱字、改善点や要望などありましたら、コメントやお問い合わせからご連絡ください!
挿入画像引用:鬼ごっこ FANZA
今回は「鬼ごっこ!」の批評・感想を書いていきます。