
10月発売のエロゲまで後一週間!
そんな訳で、発売予定だった作品の体験版を今日は早速プレイしていきたいと思います。
3rdeyeといえば、幻創のイデアやソーサリージョーカーズなどの作品を出しているブランドですよね。
幻創のイデアは未プレイ、ソーサリージョーカーズは積みゲー化(文字通り、起動するの面倒だから)しているので、実質3rdrye初めてですが、人気のブランドということは知っているので、今作がどんな物語になるのかとても楽しみですね!
あらすじ
今から100年、あるいはもっと先の未来――
全ての人類が異能力を備え、日常に存在する事が一般的となった世界
日々の生活にしっかりと根付いた特殊な力、
むしろ持たない者が異端となり価値感が逆転した新しい世界
時代の変革を遂げたこの時代、見渡す景色は様変わりし、文明は大きく後退していた
人類全体の人口は大きく減少し、荒野や緑が多くを占め、過去の建造物が風化し土地に埋もれている都市レイルロア――
中世的なレンガ造り、街を囲む大きな緑と河川に恵まれた豊穣な土地に開拓された街
国という概念が崩壊し、独立した自治都市のような形で存在している都市レイルロア
自治組織として設立された『保安統制騎士団』は、
犯罪抑止など武力を必要とする任務を主とする自治組織である未知なる現象――
ある時、一般的に確認されている能力とは異なる、未知なる現象を引き起こす人間が確認された
その現象を人々は恐れ、未知なる現象を‘‘異端錬成<モメント>’’、
そしてそれらを扱う人間を‘‘神憑<エラー>’’と命名
‘‘神憑<エラー>’’は突如現れる‘‘病気’’と認知され、『保安統制騎士団』の管理下に置かれる事になった新たな変革を迎えた時代に揺れる人々は、自らの力で時代を切り開いていく――
公式サイトから引用
Movie
1st OPMovie
2st OPMovie
批評・感想
体験版1


体験版攻略完了しました。
プレイ時間は3~4時間ほどで、短くも長くもないほどのボリュームとなっています。
世界観から紹介していくのですが、現代から100年が経ち文明は大きく後退し、異能力が存在することが当たり前になった世界の話になっています。ファンタジーには基本的に現代文明滅亡系のもの、完全に別世界の異世界系のものと大きく2種類がありますが、今作は前者のようですね。
プレイしていて思ったのが、設定が良く考えられていて専門用語が多いという点で、作り込まれている世界観はとても好きで本作も面白いと感じましたが、そういう専門用語が多いと一部用語の意味がわからないままプレイしてしまうことがありがちですが、そういったことは無く、上手い具合に物語の中に用語の解説が組み込まれていてとてもわかり易いと感じました。
世界観や設定に戸惑うことなく、楽しくプレイ出来る考えられたシナリオもとても良いと感じましたね。
次にシナリオ。
対神特化警邏部隊<ミスティルテイン>に所属する異能力者のティルトと略奪者のレノのコンビが、神魔捕獲などの様々な任務をこなし、事件に巻き込まれていく話です。
体験版なので、何を目的に何をするために活動していくのかということはあまり明確には判明しませんでしたが(聖物の違法買取などをしている組織を追うのが大筋になるのかな?)、人間関係や世界観をしっかりと把握出来たとてもおもしろく惹き込まれる内容となっていました。
どうしてもシナリオの評価は体験版だけでは難しいですね……というわけでキャラ評価。
レノはティルトのパートナーで略奪者、そして本作の主人公です。何事にもあまり興味を示さず、感情もあまり出さないクールというか、機械的なキャラクターでした。
対神特化警邏部隊<ミスティルテイン>団長であるオルシュタットの元パートナーで、過去には過去最大の事件である堕神<ナレハテ>が発生した事件をオルシュタットと共に2人で解決・討伐していることもあり、実力や経験は組織内でもトップクラスな人物であるということもわかりました。
レノは自身の行動の許可・不許可を相手に委ねていることがとても多いので、製品版ではそういった部分が少なくなり、自分の意志で行動出来るようになるのか、また別の変化があるのかなど製品版でどうなっていくのかがとても楽しみですね!
次にティルトですが、レノのパートナーで異能力者であり、本作のヒロイン。
とてもポジティブで、正義感にとても溢れているキャラクター。過去に堕神<ナレハテ>を討伐した団長を見たのがきっかけになり、団長に憧れ対神特化警邏部隊<ミスティルテイン>に入隊したそう。
ドジな部分もありますが、そこが得にティルトの魅力を引き出していて、とても魅力的なヒロインだと感じました。戦闘時の状況把握や行動も迅速で正確な行動を行っていて、隊員としても実力は高いように感じましたね。
ティルトにはあまり謎はありませんが、ティルトがレノのパートナーになったきっかけやレノの入隊のきっかけ、レノと団長がパートナーになった経緯などレノについてはまだ判明していないこともとても多いので、それがこれからどう判明していくのか、またティルトやレノは様々な事件をきっかけにどう変化し、成長していくのかも製品版での見どころでもありますね!
体験版2


世界観は割愛。
シナリオは主人公をグレイドリックに移した話で、グレイドリックの家族?であるフィが神魔<エラー>になってしまい、統制士団に捕まったフィを助けるために奮闘する話となっています。
そもそも本作はW主人公で進んでいく話になっているのかな?まだそこのところは詳しくわかんないので、製品版のシナリオ展開で判断していくしかなさそうですね。
プレイ時間は短く1時間~2時間ほど、グレイドリックたちがフィを助け出して逃げようとしているところまでの話になっています。
今回の内容で統制士団側ではない人間の考えや物事の見え方がわかりましたね。グレイドリックはレノ&ティルトにとっての明確な敵ではない(結果は置いておいて、考え方や行動理由が)ので、フィの記憶を失わせたくないという理由でフィを助け出したグレイドリックに出会った時、レノとティルトがどんな答えを出すのかも気になるところですね。
ではキャラ評価。
グレイドリックは略奪者で、多分だが本作の二人目の主人公。レノとは違い、感情豊かで不真面目な性格をしている。基本的に不真面目だが、やる時は覚悟を決めて行動するところがグレイドリックの魅力と感じましたね。レノと同様にグレイドリックも過去に色々ありそうなので、それがどういう形で判明していくのかも気になるところ。
あとは神魔<エラー>になったフィをどうやって助けるのか、協力関係にあったミリアリスと今後どうなっていくか、そもそも統制士団から逃げ切れるのかなど、気になるところは盛りだくさんですね!
購入はここから

後書き
レイルロアの体験版、とても面白かった。
絶対買ってプレイしようと思うくらい続きが気になりましたね。
体験版の記事はここまでですが、発売・攻略後に記事を書くので良かったらそちらも見てくれると嬉しいです。
ではでは、また次の記事でお会いしましょう。
──────────────────────
皆さんはエロゲをどんな方法で購入していますか?
通販やDL、店頭購入など様々な方法があると思いますが、エロゲって高くありませんか?
新品で一作品8000円~10000円ほど、中古でも4000円くらいが平均です。
正直毎月複数作品の購入を躊躇ってしまうという方も多いと思います。
しかし、いまDMMにはそれを解決するオススメのサービスがあります。それは、DMMのエロゲ遊び放題の月額サービスです。
どうせ作品数少なくて、毎月凄く高いんでしょ?と思われている方もいると思いますが、このサービス、なんと、毎月1本しか遊ばないという方にもお得なサービスなんです!
何故なら、新品で8000円~1万円、中古で4000円もするソフトたちを月額3000円で2500作品以上遊ぶことが出来るからです。
もしエロゲをお得に遊びたい方、興味を持ってくれた方は是非DMMのエロゲ遊び放題を試してみてください。
いまなら7日間無料体験もしているので、是非お試しください!
感想などありましたら、コメントからよろしくお願いします!
私が気に入ったものは、記事内で紹介させていただくこともあります。
他にも問題点や誤字・脱字、改善点や要望などありましたら、コメントやお問い合わせからご連絡ください!
DMMから挿入画像引用
今回は「レイルロアの略奪者」体験版 批評・感想を書いていきます。