今から100年、あるいはもっと先の未来――
おすすめ度:★★★✩✩(3.9)

3rdeyeといえば、幻創のイデアやソーサリージョーカーズなどの作品を出しているブランドですよね。
幻創のイデアは未プレイ、ソーサリージョーカーズは積みゲー化(文字通り、起動するの面倒だから)しているので、実質3rdrye初めてですが、人気のブランドということは知っているので、今作がどんな物語になるのかとても楽しみですね!
あらすじ
今から100年、あるいはもっと先の未来――
全ての人類が異能力を備え、日常に存在する事が一般的となった世界
日々の生活にしっかりと根付いた特殊な力、
むしろ持たない者が異端となり価値感が逆転した新しい世界
時代の変革を遂げたこの時代、見渡す景色は様変わりし、文明は大きく後退していた
人類全体の人口は大きく減少し、荒野や緑が多くを占め、過去の建造物が風化し土地に埋もれている都市レイルロア――
中世的なレンガ造り、街を囲む大きな緑と河川に恵まれた豊穣な土地に開拓された街
国という概念が崩壊し、独立した自治都市のような形で存在している都市レイルロア
自治組織として設立された『保安統制騎士団』は、
犯罪抑止など武力を必要とする任務を主とする自治組織である未知なる現象――
ある時、一般的に確認されている能力とは異なる、未知なる現象を引き起こす人間が確認された
その現象を人々は恐れ、未知なる現象を‘‘異端錬成<モメント>’’、
そしてそれらを扱う人間を‘‘神憑<エラー>’’と命名
‘‘神憑<エラー>’’は突如現れる‘‘病気’’と認知され、『保安統制騎士団』の管理下に置かれる事になった新たな変革を迎えた時代に揺れる人々は、自らの力で時代を切り開いていく――
公式サイトから引用
Movie
1st OPMovie
2st OPMovie
批評・感想
ルート攻略
●一本道。攻略進めると、サブストーリーが追加されるので読むのを推奨。
●攻略後、エピローグが解放(各ヒロインに分かれているが、ルート分岐はしない)。
批評・感想


期待ハズレではないけど、期待以上でも無かった作品
世界観や設定は良かったが、物語の中で設定を上手く使い切れてない感じがした。
伏線はある程度回収したが、明らかに故意に未回収な伏線(ラストでの演出など)があったので、もしかしたら続編などで判明してくるのかも。
ゲームの演出やエフェクトはかなり凄かった。
他の作品に比べてとても動いていると感じられる演出だった……けど、戦闘で演出やエフェクトが多すぎるとも感じた。もっと短くわかりやすく、あくまでADVなのだからシナリオの面白さを補佐するような形での演出の方が良かったかも。例えばインレの演出はわかりやすく、コンパクトに物語を引き立てるような完璧な演出だと思っているので、それと比較してもらえれば結構違いがわかると思います。
シナリオの質は良かった。
普通に物語を進めていくだけでも、各キャラの魅力が伝わってきて、会話も単純に楽しんでプレイすることが出来た。そして世界観や設定もしっかり考えられていて、話が進む中でわかっていく伏線や謎は物語がどう展開してどう終わりに近づいていくのかを考えると、進めるのが楽しみになってくる作品だと感じた。
しかし、最初にも言ったが設定や世界観を上手く扱いきれていなかったこと、そしてキャラの魅力を引き出してきれていなかったことが評価を落としている部分ですね。


本作は一本道の作品でしたが、あくまで一本道の作品として終わるのではなく、ルートを分岐させてヒロインの魅力をしっかり感じれるような話をエピローグに持ってくるべきだったと思いました。話が繋がっていると、どうしても上手く魅力が伝わってこなかった。そもそもメインの物語もルート分岐させた方が面白かったのではないかとさえ思う。
勿論、一本道だからこそ面白く魅力溢れる作品は多いです(ハーレム系作品やルート分岐そのものが設定の根幹をなしているものなど)が、本作はそうではなかったと思います。主人公が2人いるのもそうです。主人公が増えることによって、別々の視点から見ることによって、全く別の物語のように楽しむことが出来たり、視点を変えるだけで別主人公を通して見ていた世界とはこんなにも違うのかと体感出来たりと、様々な良い要素はありますが、そういった良い要素を本作ではあまり感じませんでした。
主人公が違うのに、同じ物語を体感しているような感じで、主人公2人を序盤はともかく中盤からは一緒に行動させることによって、面白さが半減していると感じました。
本作のシナリオの欠点は、分岐しないことや主人公が2人であることといった特別な要素を上手くシナリオに組み込むことが出来なかったこと、そもそも設定や世界観を上手く扱えていなかったことが問題ではなかったのでしょうか。
最後に、シナリオ自体は面白かったです。
上記の要素を上手く扱えていないだけで、シナリオは面白く出来ていたと思います。
まだ未プレイという方は、プレイしてみてもいいのではないでしょうか(だってミリアリスが可愛いし)。

キャラ評価
メイン主人公のレノ、無感情で選択を相手に委ねることが多いキャラ。
本作では、レノが自分の意志を持って選択出来るようになることが、この物語の展開における主軸のひとつとなっています。
主人公としては珍しいタイプではありますが、こういったタイプの主人公がどう変化していくのかが楽しみと思っていましたが、シナリオが原因でキャラ魅力が押し殺されてしまった気がします。

もうひとりの主人公のグレイドリック、不真面目でアンチヒーロー的なキャラ。
正直、レノより数段魅力が下回っており、主人公として釣り合いが取れているようには感じられなかった。
得にグレイドリックの過去の部分をもっと上手く活用していれば、魅力があったかもしれない惜しいキャラとも感じた。

次にレノSIDE ヒロインのティルト。
ポジティブで、正義を愛し正義を信じているキャラ。
自身の正義であった「統制士団」が自分の正義とかけ離れていたことや、自身の正義が揺らいでいくシーンなど、ヒロインの正義への考え方を葛藤しながらも変えていく姿はとても魅力的に映りました。個人的には魅力をしっかりと感じさせてくれたヒロインだと思いました。

2人目のレノSIDE ヒロインのミリアリアス。
破天荒、自由奔放でアクロバティックな行動が好きなキャラ。
自身の考えをしっかりと持っているところや、自由奔放ながらも周りを意識して行動しているところなど魅力がしっかりと感じられたキャラでした。
個人的に最押しのヒロインで、自分からあまり行動しないレノを引っ張っていく姿や、逆にレノに面倒くさいことを嫌うミリアリスが引っ張られていく姿にミリアリスらしさが感じられて、とても可愛く自分を貫いている姿(言い方次第な気もするけど)が魅力的に映りましたね。

次はグレイドリックSIDEのフィ。
世話焼きで、物事に一生懸命に取り組むキャラ。
自分のことではなく、相手のことを考えすぎるばかり、逆にグレイドリックやイースラたちを危険に合わせたりと少し危なっかしいキャラでもある。
そのことを他キャラはこういう性格だからしょうがないと済ませいているところが「いや、もっと反省しろよ。周りはもっと行動を改めさせろよ」と思う部分でもありました。
典型的な異常なまでの相手想いなキャラで、あまり好きになれなかったヒロインでもあります。
もっと言うなら、ここまで異常なほと相手想いなのに、それに至った理由がなく生まれつきこんな性格で済ましている部分もおかしいと思いまいしたね。
最後にグレイドリックSIDE イースラ。
異物大好きな変人なクールキャラ。
好きなものは好きと言えるところや、気になったものに全力な姿はとても好感が持てた。
ただ、グレイドリック × フィ のカップリングが強すぎることもあり、ヒロインの立場や魅力が弱い感じが強かった。
主人公に2人のヒロインという形でやっていくのなら、もっと主人公側にもイースラを意識するようなシーン(勿論、性欲的にではなく)があっても良かったのはと感じた。
購入はここから

後書き
シナリオ | B | 世界観 | S |
キャラ | A | キャラデザ | S |
音楽 | A | プレイ時間 | 16時間 |
総評 | B+(78) |
こんな感じでしたが、どうだったでしょうか。
個人的には満足とはいかずとも、普通に楽しめたかと思います。
というか、容量がめっちゃ多くてインストールする時ビックリしましたね。
ではでは、また次の記事でお会いしましょう。
──────────────────────
皆さんはエロゲをどんな方法で購入していますか?
通販やDL、店頭購入など様々な方法があると思いますが、エロゲって高くありませんか?
新品で一作品8000円~10000円ほど、中古でも4000円くらいが平均です。
正直毎月複数作品の購入を躊躇ってしまうという方も多いと思います。
しかし、いまDMMにはそれを解決するオススメのサービスがあります。それは、DMMのエロゲ遊び放題の月額サービスです。
どうせ作品数少なくて、毎月凄く高いんでしょ?と思われている方もいると思いますが、このサービス、なんと、毎月1本しか遊ばないという方にもお得なサービスなんです!
何故なら、新品で8000円~1万円、中古で4000円もするソフトたちを月額3000円で2500作品以上遊ぶことが出来るからです。
もしエロゲをお得に遊びたい方、興味を持ってくれた方は是非DMMのエロゲ遊び放題を試してみてください。
いまなら7日間無料体験もしているので、是非お試しください!
感想などありましたら、コメントからよろしくお願いします!
私が気に入ったものは、記事内で紹介させていただくこともあります。
他にも問題点や誤字・脱字、改善点や要望などありましたら、コメントやお問い合わせからご連絡ください!
DMMから挿入画像引用
今回は「レイルロアの略奪者」批評・感想を書いていきます。